
ご縁を大ハートで仲介する不動産パートナー
“不動産の事なら何でもお任せください”
お知らせ
お知らせ
ランチ
2019.02.11
一緒に食事をしながら話をすれば、オープンな気分になり、話が盛り上がりやすいことから、ビジネスの世界でよく行われるのが、パワーランチと呼ばれるものです。 パワーランチは、仕事の打合わせと親睦を目的に行なわれるのですが、会議室のような雰囲気の中では柔軟な発想もできなくなりがちです。ところが、ランチを食べながら気軽にできる会議は、本音が出やすく、創造性も期待できます。 さらには、ランチをとりながらのミ ....
琴線
2019.01.25
琴線(きんせん)に触れる」という言葉があります。 または「心の琴線に触れる」という慣用句で使いますが、 「心の琴線」というのは、心の奥底にある、感動し共鳴する微妙な心情のことをいいます。 琴線というのは、琴(こと)の糸のことですが、物事に感動する心情を琴の糸にたとえた言い方です。 たとえば、「彼女の歌は、心の琴線に触れる歌です」とか「彼のスピーチのあの言葉は、琴線に触れた」などと使います。 ....
心の天気
2019.01.21
日々の日常の中では、喜怒哀楽が何回となくあり、まるで天気のようにコロコロと心も変わっていきますね。 たとえば、プレゼントをもらったりしたら、「喜」で、心は、晴れ。悲しい出来事に会えば、涙の雨が降りますし、車を運転中、前の車がタバコを窓から投げ捨てしているのを見たときは、「怒」で、雷が落ちますし、楽しい会話で、心もうきうきの快晴になるなど。 心の天気は、一日のうちでも、ころころ変わりますから、予 ....
スモール
2019.01.16
「スモール・ウィン」という言葉があります。 「小さな成功体験」とか「小さな勝利」という意味です。 小さな勝利だけに小利ですが、小さなことでも一つ一つ達成していくことで、その成功体験が少しずつ自信につながっていくと言うものです。 似たような意味合いの言葉に、「スモールステップス」という言葉があります。小さな階段の法則と呼ばれているものですが、少しずつ心理的な距離を縮めることの有効性のことをいいま ....
ハグ
2019.01.15
恋人や家族・友達が、抱きしめることを、ハグと言いますが、ハグは、スキンシップの一種で、赤ちゃんが、母親に抱きしめられて安心し、愛されているなと感じることと一緒で、大人もハグによって安心し、癒されるという効果もあるようです。 確かにギュッと抱きあえば、人との距離も一気に縮まりますし、心も体もあたたかくなりますね。 世の中には、フリー・ハグという活動があるそうです。 街中で、「フリー・ハグ」と書 ....
年末年始休業のお知らせ
2018.12.27
12月30日(日)から1月4日(金)まで、年末年始休業とさせていただきます。
イントロ
2018.12.25
イントロは、イントロダクション(Introduction)の略で、導入部(どうにゅうぶ)と訳されています。 文章においては、「冒頭で内容の概略や背景について述べ、読者が内容になじみやすくするために書かれた部分」とされていますし、音楽においては、「一つの曲の前奏部」とされています。 文章でも音楽でも、最初の出だし部分が良いと、思わず引き込まれてしまいますが、ダラダラとした文章や印象の薄い前奏だと ....
一言
2018.12.18
怒りや悲しみという感情には、形がありません。 しかし、その感情が、行動や言葉で表されたときには、形となります。 たとえば、怒りが、行動になったとき、物や人にぶつかったりしますし、言葉であれば、人を傷つけたりします。 悲しみが、悲観的な行動となり、自暴自棄になったりします。また、悲しい言葉は、人の心を傷つけます。 言ってしまった言葉は、取り消したり、リフォームすることは、できません。 ちょ ....
コーヒーブレイク
2018.12.06
仕事がうまく進まないときやアイデアがなかなか出ないときなどに、息抜きにコーヒーを飲んだりすると、思わぬ発想やアイデアが浮かぶときがあります。 コーヒーのいい香りは精神の緊張をほぐし、気持ちを安定させてくれる効果があるそうですが、実際にもコーヒーを飲むと血糖値が上がり、脳が集中力を高めるので、冷静な気持ちで物事に取り組む事ができるようです。 コーヒーブレイクは、オフィスでの人間関係を円滑にする ....
幸せになりたければ
2018.11.27
中国のことわざに、こんなことわざがあります。 1日幸せになりたければ、酒を飲みなさい。 3日幸せになりたければ、結婚しなさい 7日幸せになりたければ、豚を殺して食べなさい。 一生幸せになりたければ、釣りを覚えなさい。 というものです。 イギリスにも似たようなことわざがあります。 1週間幸せになりたければ車を買え。 1ヵ月幸せになりたければ結婚しろ。 1年幸せになりたければ家を買え。 一 ....