
ご縁を大ハートで仲介する不動産パートナー
“不動産の事なら何でもお任せください”
おすすめスポット
飲食店
パン好房 ‘aka‘aka(アッカアッカ)
当社事務所から、歩いて1分のところにあるパン屋さんです。
お店の人気ナンバーワンは、メンチカツバーガーなのですが、今日は、売り切れでした。
aka’akaは、ハワイ語で、笑うという意味だそうです。
営業時間:7:00~19:00
定休日:火曜日、第3水曜日
せんざん山手台店
魚介・海鮮料理がおいしい和食レストランです。
ちょっと高めの和食レストランといったところでしょうか。
店内は落ち着いた雰囲気ですので、ちょっとぜいたくに食事をしたいときは、いいと思います。
駐車場は、隣地に設置された専用駐車場が使えます。
ボンジョルネ
焼きたてパンの店。 2015年(平成27年)8月にオープンしたパン屋さんです。 人気商品のデニッシュロールとカレーパン、そしてメンチパンを食べてみました。 フランスパンで作ったパン粉で揚げたというカレーパンは、歯触りザクザクで、中にとろ~りとしたカレーが入っていて、まさにカレーを食べている感じです。 メンチパンは、ボリュームがあり、食べごたえがあります。 デニッシュロールは、私には、ちょっと甘かったですが、おいしくいただきました。
ポイントカードをつくると、500円につき1ポイント付き、20ポイント貯まると300円分の商品券として使えます。(有効期限:発行日より半年間。)
お店の外に、丸テーブルとイス三脚、ベンチが2台ありますので、買ってすぐ食べることもできます。
ちなみに、ボンジョルネとは、「よい一日を」という意味のフランス語だそうです。
営業時間:朝7:00~夜7:00まで 定休日:不定休
オリジン弁当 横浜山手台店
このエリアで唯一のお持ち帰り専門のお弁当屋さんです。
朝は、7:00から、夜は、24:00までやっていますので、何かと便利です。
私は、オリジン弁当のちょっと大きめのおにぎりが好きです。
中華栄華楼
安くておいしい中華料理なら、こちらの栄華楼がお勧めです。昼時は、いつも賑っています。
ランチは、750円で、ボリュームいっぱいです。
11:30~23:30
ランチは、11:30~15:00
℡045-811-2298
公共施設
西が岡遊歩道
西が岡にある遊歩道。
西が岡2丁目の西田B雨水調整池から西が岡1丁目までつながっています。
車が通れないため、安心して散歩できるコースです。
ワンちゃんの散歩コースでもあります。
写真は、西が岡三丁目第二公園と西が岡二丁目公園の中間あたりのところです。
領家B雨水調整池
領家4丁目にある遊水地です。
遊水地は、大雨が降ったとき、あふれた洪水を一時的に貯留することで、洪水被害を軽減させるためにつくられる池のことです。
人が滅多に入らないため、野鳥たちの楽園になっています。
このときは、コサギとアオサギが羽を休めていました。
中川地区センター
横浜市内に居住の60歳以上の方が利用できます。
健康で明るく生活を営むための健康増進、教養の向上及び趣味や娯楽の機会を提供する施設です。
施設内容・1F・・・健康相談室、会議室、工作室、機能回復訓練室、ゲートボール場
2F・・・和室(茶室兼用)、娯楽室、生きがい教室、大広間,図書コーナー
利用方法:受付で年齢の確認できるものを提示し、利用証の交付を受けてください。
団体またはグループで利用するときは、あらかじめ団体登録を行い、承認を得たうえで申込みしてください。
詳しくは、施設にお問い合せください。
電話 045-813-0861
開館時間:9:00〜17:00
休館日:第三日日曜日、年末年始
主な事業:演芸大会、映画鑑賞会、落語を楽しむ会、歌声ひろば
サークル活動:ダンス、カラオケ、書道、マジック、陶芸、健康体操、合気道・太極拳等
領家公園
領家遊歩道
領家にある遊歩道。
領家4丁目から領家3丁目を経由して、領家1丁目の領家公園まで、つながっています。
写真は、領家4丁目の遊歩道で、このあたりで、テレビドラマの撮影が行われたことがありました。
老人福祉センター泉寿荘
横浜市内に居住の60歳以上の方が利用できます。
健康で明るく生活を営むための健康増進、教養の向上及び趣味や娯楽の機会を提供する施設です。
施設内容・1F・・・健康相談室、会議室、工作室、機能回復訓練室、ゲートボール場
2F・・・和室(茶室兼用)、娯楽室、生きがい教室、大広間,図書コーナー
利用方法:受付で年齢の確認できるものを提示し、利用証の交付を受けてください。
団体またはグループで利用するときは、あらかじめ団体登録を行い、承認を得たうえで申込みしてください。
詳しくは、施設にお問い合せください。
電話 045-813-0861
開館時間:9:00〜17:00
休館日:第三日日曜日、年末年始
主な事業:演芸大会、映画鑑賞会、落語を楽しむ会、歌声ひろば
サークル活動:ダンス、カラオケ、書道、マジック、陶芸、健康体操、合気道・太極拳等
横浜市泉スポーツセンター
泉区唯一のスポーツセンターです。
バレーボールコート2面、バドミントンコート6面、バスケットボールコート2面、卓球20面等がある第1体育室。
バドミントン、卓球等が利用できる第2体育室。
空手道、剣道、ダンス、体操などが利用できる第3体育室。
ほかに弓道場やトレーニング室、会議・ミーティングができる研修室があります。
バリアフリー施設となっているのでベビーカーでも安心です。
親子・キッズの運動教室を展開しており、教室によっては託児サービスもあるそうです。
営業時間:9:00~21:00
休館日:毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日)
横浜市立西が岡小学校
平成7年4月に開校。
ふれあい広場やピロティのほか雨水利用システムやガス暖房、多目的ホールなど最新のプラント設備が導入されています。
淡いピンク色があしらわれた明るいイメージの外観が印象的です。
医療・健康・介護
YMCA山手台センター
YMCA山手台センターは、1991年(平成3年)オープン。
主に子ども向けの水泳・体操、季節プログラム活動を中心とした健康教育を行っていますが、大人向けの水泳教室もあります。
また、書道・アートなどの生涯学習プログラムもあります。
子育てを支援する保育プログラムとして、保育園と学童保育が併設されています。
山手台IKプラザビル
元々は、色々なテナントが入るビルだったのですが、いつのまにか、医療系のテナントが多くなり、医療ビルになりつつあります。
歯科、整形外科、眼科、内科、薬局がビルに入っています。
ほかには、美容室、メガネ屋、お弁当屋、クリーニング店などの店舗が入っています。
駐車場も16台分あり。
渡辺こどもクリニック
住宅地の一画にある小児科病院です。元国際親善病院小児科部長さんで、平成9年3月に独立開院しました。
診療時間:AM9:00〜12:00/PM2:30〜6:00
* 水曜日のPM2:30〜3:30は乳児健診(予約制)
* 金曜日のPM2:30〜3:30は乳児健診、PM3:30〜6:00は予防接種
休診日:木曜日・日曜日・祝日
TEL:045-813-1618 (電話やインターネットで予約できます。)
http://www.watanabe-kids-clinic.or.jp/
ていねいに時間をかけて診察してくれます。
我が家も子供が小さいときは、よくお世話になりました。
土曜日も終日診察してもらえるので、子供を持つ親としては、助かります。
国際親善総合病院
平成2年5月に、関内相生町から移転開院した総合病院。
病床数:287床。急性期地域中核病院
診療受付時間:平日 午前8:30〜11:00
休診日:日曜、祝日、年末年始(12月30日〜1月3日)(但し、急患は、24時間受け付け)
診療科目:内科、消化器内科、循環器内科、内分泌内科、腎臓・高血圧内科、神経内科、精神科、呼吸器内科、呼吸器外科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、画像診断・IVR科、麻酔科
ちなみに、平成27年9月に完成した新館(緩和ケア病棟)にある食堂は、安くて、おいしくて、ヘルシーです。誰でも入れます。
http://shinzen.jp/index.php
ショッピング
GEO(ゲオ)弥生台店
ゲオは、元々は、レンタルビデオ店ですが、今では、扱う種類も増えて、複合メディアショップという扱いです。
DVD・Blu-ray(ブルーレイ)・CD・ゲーム・本・コミックのレンタル、新品販売、中古販売および買取を取り扱っています。
営業時間:朝10:00~深夜2:00まで
年中無休
駐車場スペースが4台分しかないのが、少々難点です。
アルペン横浜岡津店
このエリアで、唯一のスポーツショップ店です。
ウィンタースポーツ商品だけでなく、野球・テニス・サッカー・フィットネスなど通年型スポーツ商品も多数取り扱っています。
1階のピロティが駐車場で、2階部分が店舗になります。
いつも空いていて、経営は大丈夫かなとも思ってしまいますが、もう20年以上ここで頑張っていますので、余計なお世話ですね。
営業時間10:00~20:00
年中無休
いなげや横浜西が岡店
鎌倉源吉兆庵(かまくらみなもときっちょうあん) 緑園弥生台店
本店は、鎌倉市小町にある老舗の和菓子屋さんです。
値段も少々高めですが、味は、折り紙つきです。
私の場合は、どちらというと、自分で食するより、贈答用で使うことが多いですね。
定番の商品から、季節限定の商品もあり、選ぶのに困るくらいです。
営業時間9:30~19:00
定休日元旦
業務用スーパー山手台店
青果、精肉を取り扱っている業務スーパーです。
業務用ですから量も多く、とにかく安いです。
とくに果物は、安くておいしいものが多い気がします。
店舗の隣りが駐車場ですので、移動も楽です。
休日は、駐車場待ちで、混み合います。
営業時間:9:00~21:00
そうてつローゼン山手台店
領家エリアで、最大規模のスーパー
1階は青果、精肉、鮮魚などが並ぶフレッシュフーズフロア。
惣菜やお弁当も種類が多く取り揃えてあります。
2階は日用雑貨から化粧品、文具、ペット用品などがそろったリビングフロア。
立体駐車場が完備されていて、台数も問題ありません。
1階の駐車場はやや狭いので、車庫入れに自信のない方は、2階の駐車場がいいと思います。
1階は、朝8時から夜10時まで営業していますので、結構助かります。
営業時間:1F:8:00~22:00
2F:9:00~21:00
定休日/不定休
セブンイレブン横浜西が岡店
この地域では、一番古くからあるコンビニです。
この周辺にもたくさんコンビニができましたが、オーナーはじめ、店員さんもみな気さくで、気軽に話しかけてくれます。
なので、ちょっとのことでも、ついつい利用してしまいます。
美容・ファッション
美容室 陽だまり
当社の1階にある美容室です。
その名の通り、温かい陽射しが射し込む美容室です。
丁寧にがモットーでやっています。一人でやっているので、事前に予約しておくとよいでしょう。
最近、炭酸泉ヘッドソーダスパを始めたそうです。(炭酸ガスが溶け込んだお湯を使って、頭皮の血行を促進し、健康な毛髪環境を整えるそうです。)
頭の皮脂が取れて、髪の毛がふさふさになります。一度、試してみてはいかかでしょうか。
℡813-2387(予約優先)
金融
自動車・バイク
イエローハット山手台店
カー用品・自動車部品・タイヤ販売のお店
電話045−813−8010
営業時間:AM10:00〜PM8:00 無休
駐車場:20台分あり
ピットメニュー :エンジンオイル交換、ATF交換 、ミッションオイル交換 、デフギヤオイル交換、クーラント交換、オーディオ・TV・ナビゲーション取付、タイヤ交換、マフラー取付 、ターボタイマー取付、ホーン取付 、ルーフキャリア・背面キャリア取付、ボディコートウィンドウフィルム施工、車検取り扱い
その他の施設
ブックス・キタミ山手台店
このエリアで、唯一のリアル書店です。
2階建ての建物ですが、書店は、1階部分だけで、2階は、100円ショップになっています。
割と広いスペースですので、ゆっくり本めぐりができます。
真向いには和食レストラン、隣りにパン屋さんとベーカリーレストラン、すぐそばには、焼き肉屋さんがありますので、食事のあとに、ちょっと寄るには最適な距離ですね。
駐車場もある程度の台数を確保していますので、止められないという心配はありません。
朝10時から夜11時まで営業しています。
年中無休
普光寺(ふこうじ)
普光寺は、高野山真言宗のお寺です。
山号は光応山。院号は東光院で、1457年に開山したといいますから、550年以上の歴史を持つ古刹です。
境内には四国八十八ケ所霊場の石碑もあり、月例の「護摩祈祷」には多くの人が訪れるそうです。
ペット霊園もあります。
大型コインランドリー泉領家店
布団などの大きいものが洗える大型コインランドリーです。
店舗の前面が駐車場ですので、移動も楽です。
羽毛布団もOKですし、靴洗い機もあります。
営業時間:朝5:00~夜2:00
年中無休
山手台記念碑
この周辺の住宅地は、土地区画整理事業によって開発造成されました。
当初、分譲された時の住宅地の名称は、「山手台住宅地」と呼ばれていました。
石碑にある「新しいまち山手台」とは、その呼称なのです。
今では、その呼称も使われることがなくなりましたが、この竣工記念碑でその名前が残されています。